2025.04.02
クラリーノと牛革どちらにする??
一見、同じ「青」に見えますが
若干、光沢が違います
両方ともつや消し加工ではあるのですが
左がクラリーノ、右が牛革
牛革の方が少しマットな感じなのと
革製品としての"モチ"も良いです
家族会議の結果・・・
お子様は
「どっち…

2025.03.31
早期特典は本日までです
雨の日や泥だらけになっても安心
ランドセルカバー!!
3月末までの早期特典
本日までにご予約いただいた方
全員にプレゼントさせていただいております
2月までにご予約いただいた方には
手作りキーホルダーとのダブルプレゼント…

2025.03.29
ランドセルの肩紐を修理しに来てくれました
「こんなに大きくなったの??」
毎日一緒にいるからこそ
ランドセルが小さく見えた時に気づいたそうです
小学校卒業まであと少しですが
肩ベルトを修理しに来てくださいました
1週間ほど預からせていただき
お体にご負担がかからぬよう修…
2025.03.27
ゆっくりランドセルを見ていただきました
宇野カバンのランドセルを知っていただくために
説明をしっかりさせていただいております
実際に持っていただき
軽さ、質感、色味などを感じていただきました
お母様は
「軽いね!」
お嬢様は
「大きいね!」
ファースト…
2025.03.25
一緒に絵本を読みました
お兄ちゃんがランドセルを選んでる時
"ひま"だよね
一緒に絵本を読みました
「なんで?」
「それ、なぁに?」
たくさん質問をしてくれました
子どもは、おとなが気づかない
無限の可能性をたくさん持っています
いつも…

2025.03.23
手作りの「安心して背負えるランドセル」
機械での量産が進む中
宇野カバンでは「安心して背負えるランドセル」を
ひとつひとつ手で作らせていただいております
負担のかかる部分は太い糸で手縫いをし
100以上の細かな工程を手作業で仕上げています
今でも包丁1本で裁断をする…

2025.03.21
サイドのデザイン、どれ選びますか???
シンプルなランドセルもかわいいですが
サイドのワンポイントが欲しい方♪
パールティア
ティアラ
ハートステッチ
フローラ
イーグル
女子心、男子心をくすぐるデザイン♪
また、セレクトオーダー限定のデザインもご用意…

2025.03.19
子どもたちの6年間にしっかり寄り添います
宇野カバンのランドセルは
負担のかかる部分は太い糸で手縫いをし
100以上の細かな工程を一つひとつ丁寧に手作業で仕上げています
カバン職人が誇る熟練技「キザミ※」もそのひとつ
革を扇状にひだ寄せし、美しい角の形を保つには
…
2025.03.17
土日はご来店おお客様でいっぱいでした!
たくさんのお客様にご来店いただき
ありがとうございます
少人数スタッフですが、おひとりおひとり
しっかりご案内させていただきたいので
少々お時間をいただいております
実際ご来店いただくと
質感や重さ、背負い心地などを実感…

2025.03.15
女の子に人気のランドセルの色
宇野カバンでの人気色は・・・
「ピンク」「紫」「ミント」「茶」「青」「赤」「水色」「白」
です
糸の色や縁の色などでも雰囲気が変わります
実際店舗で見ていただくか、セレクトオーダーシミレーションシステムにて
ご確認いただけます
…

2025.03.13
男の子に人気のランドセルの色
宇野カバンでの人気色は・・・
「黒」「青」「紺」「茶」「緑」です
糸の色や縁の色などでも雰囲気が変わります
実際店舗で見ていただくか、セレクトオーダーシミレーションシステムにて
ご確認いただけます
Instagramも随時…
2025.03.11
宇野カバン店舗前、城下町の街並み
宇野カバン店舗がある「岐阜市東材木町」
織田信長による岐阜町建設のとき、尾張国清須きよす(現愛知県西春日井郡清洲町)の材木商人が移住して成立した町とされています
風情のある街の風景ですが、普通の民家もあり
とても素敵な街並みです
宇…

2025.03.09
ご予約いただいた方にプレゼント⭐︎ランドセルカバー
せっかくのランドセルを大切にお使いいただきたく
早期特典のプレゼントとして
6色のランドセルカバーをご用意しております!!
ランドセルのお色に合うお色のカバーをお渡しします
プレゼントは3月中のご予約に限りますので
お早め…

2025.03.07
高校の卒業式シーズンですね
ランドセルを初めて背負われた12年前
あんなに小さな体に大きく重いランドセル
何十分も歩いて登校していました
そんなお子様が高校を卒業し
就職したり県外に進学したり・・・
宇野カバンでもたくさんのお子様に
ランドセルを背負ってい…
2025.03.05
小学生が「せかいいち」と言ってくれました
おきゃくさんに
よろこんでもらうために
じょうぶなランドセル
お店のポスターを作ってくれました
私たちが言いたいことを全部書いてくれましたw
Instagramも随時更新▶︎
カタログ請求はこちら▶︎…

2025.03.03
【2025年最新】ランドセルの人気デザインランキング!男の子・女の子・色別にご紹介!
ランドセル選びは、どんなデザインが良いか迷ってしまいますよね。
「最近人気のデザインってどんなの?」「事例を見ないと決められない!」
そんお悩みにお答えすべく!本記事では、最新のトレンドを取り入れた人気デザインを、男の子・女の子別、さら…

2025.03.03
【楽しくデザイン!】ランドセルシミュレーションの使い方を詳しく解説!
ランドセルは、お子さまが小学校生活の6年間、毎日使う大切なもの。だからこそ、「せっかくなら子どもの意見を反映してあげたい!」と思う反面、
どんなデザインが本当に気に入るのかわからない…
好きな色を選ばせて大丈夫? すぐに飽き…

2025.03.01
3月の早期特典はこちらです
3月にご予約いただく早期特典は
ランドセルカバーです
雨の日など濡れやすい日や汚れやすい日に
お使いいただくと便利です
特に低学年のお子様は
傘からランドセルが出てしまって
ベタベタに・・・なんてことも(泣)
せっかくのランド…

2025.02.27
「手作りキーホルダー」プレゼント明日までです!
2月末までのご予約で
手作りキーホルダープレゼント!!
ピンクのハート型♡
青の星形☆
明日が最終日です
迷われている方はお忘れなくご連絡ください
Instagramも随時更新▶︎
カタログ請求はこちら▶︎…

2025.02.25
ランドセル「色」どのように決めますか?
ランドセルは機能など実用的なところも大事ですが
やっぱり「見た目も重視したい!」という方もいらっしゃいます
お子さまのご意見とご家族のご意見が違ったり
高学年になった時のことを考えたり・・・
なかなか決めきれない!
という方も多い…
2025.02.23
ランドセルゆっくり選んであげてください
ランドセルはメーカーさんで何十社もあり
さらに何十種類ものブランドがあります
さらにネットやSNSで情報がたくさん得られるので
余計に何を選べば良いのか・・・
と思われているご家族が多いそうです
ゆっくり時間をかけて選ばれてくださ…
2025.02.21
【早期特典】手作りキーホルダープレゼント
ひとつひとつ手作りさせていただいておりますので
個数限定とさせていただいております
ピンクのハート型、青の星型
とてもかわいいキーホルダーです
2月末までのご予約の方に限りますので
お早めにご相談ください
In…
2025.02.19
雪と言いつつこちらは良いお天気です
大寒波、大雪で大変な場所もありますが
宇野カバンがある岐阜市は良いお天気です
皆様、お身体いお気をつけてお過ごしください
Instagramも随時更新▶︎
カタログ請求はこちら▶︎…
2025.02.17
全国の子どもたちへ“手づくりランドセル”を届けてます
ランドセルのお渡しの時期はランドセルでいっぱいです
あまり広い工房ではないので、天井までランドセルが積まれてます
全てご注文を受けてからひとつひとつ手作りなので
一度にたくさんは作れませんが
心を込めて作り、検品も梱包も全て手作…

2025.02.15
平日限定ランドセル説明会を開催しています
【昨今のランドセル事情】
・選ぶ時期
・男の子、女の子の人気色
・工房系とは
【ランドセル全般について】
・ランドセルのルーツ
・ランドセルの素材
・つくり等
【ランドセル選びのポイント】
・サイズ
・重量
…
2025.02.13
リメイクランドセル、財布で再利用
想い出がいっぱい詰まったランドセルを、
革小物としてリメイクされてはいかがでしょうか?
中の皮は新しいもので作らせていただき、外側はランドセルで。
ランドセルの状態によっては
お受けできない場合もございますので、お気軽にご相談…

2025.02.11
オーダーメイドランドセルはなぜ人気?メリット・デメリットも踏まえて解説!
そもそも「オーダーメイドランドセル」とは?
オーダーメイドランドセルとは、お子さまの好みや個性に合わせて、デザインや素材、色などを自由に選べるカスタマイズ可能なランドセルです。
一般的に、本体カラー、ステッチの色、内装デザイン、背あ…

2025.02.09
オーダーメイドランドセルとは?セミ・フルオーダーの違いまで詳しく解説!
オーダーメイドランドセルとは?
オーダーメイドランドセルとは、お子さまの好みや個性に合わせて、デザインや素材、色などを自由に選べるカスタマイズ可能なランドセルです。
一般的に、本体カラー、ステッチの色、内装デザイン、背あての色などを…
カテゴリ
人気の記事
2025.04.02
クラリーノと牛革どちらにする??

2025.03.31
早期特典は本日までです

2025.03.29
ランドセルの肩紐を修理しに来てくれました
2025.03.27
ゆっくりランドセルを見ていただきました
2025.03.25